がぁんこ邑(むら)の恵み^^

がぁんこ邑(むら)の恵み^^がぁんこ邑(むら)の恵み^^

先に紹介した「がぁんこ邑」の周りは自然がいっぱいクローバー
さっそくタラの芽やタケノコを採ってきてみんなで試食会です(笑)
もちよった調理器具でみなみさんとはるさんがさっそく天ぷらにしてくれましたちょき

まさに旬の味覚!今年1年四季の移り変わりと共にどんな里山風景が
みられるか楽しみですね!

さて、タケノコが余ったのでおすそ分けしてもらいさっそく家調理しましたよん!
がぁんこ邑(むら)の恵み^^
じゃ~ん!レッツ作 「たけのこの煮っころがし」
採れたてだったのでお湯でアク抜きしたあと(米ぬかなかったし)
醤油、みりん、出汁醤油、砂糖、お酒で煮込んでみました
さらに、花かつおを入れるのがお袋の作り方です

撮影用に菜の花と大根の花を添えて(笑)味はこれまた美味しく出来ましたニコニコ

そしてもうひと品、というか主食^^
がぁんこ邑(むら)の恵み^^
ハイ、たけのこの炊き込みご飯です!
普通のお米だけですが、このね、おこげ具合が美味しいんですよニコニコ
たけのこの味噌汁も作ればよかったな^^

ということで「がぁんこ邑」の恵みをありがたく食させていただきました!
ごちそうさま!自然に感謝! 



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
がぁんこ邑(むら)の恵み^^
    コメント(0)